カメラBLOG vol.2 豊岡の暮らし
投稿日 2022年 2月 19日

こんにちは。
2回目のカメラブログです。
今回は日常で撮り溜めていた写真をアップしながら、〝豊岡暮らし〟について書いてみようと思います。
Atelier nuuのショップがある兵庫県豊岡市。
兵庫県の日本海側にあって、鞄の生産が日本一。
他にもコウノトリが見られたり、城崎温泉なんかも有名です。
わたしは生まれも育ちもここ豊岡で、学生の頃はコンビニもない田舎町だったので都会にものすごく憧れを抱いてました。
通学路が観光地で、観光客の方に「こんな素敵なところが故郷なんて良いわねー。」と声を掛けられたのを覚えています。
その時は「全くそんなことない!」と心の中で反抗。
高校を卒業して、すぐ東京へ。
都会生活を10年を経て、豊岡にUターンしてきました。
都会生活もとてもそれなりに楽しく、充実していたけど、
「あ、山が見たい」
「もうちょっとぼーっとする時間が欲しいな」
とか。
気付けばずっとそんなことを考えるようになって、色々ときっかけも重なり思い切って帰ることを決意しました。
豊岡は夏は暑く、冬は寒い。
都心まで車や電車で2時間以上かかる。
決して住みやすいかと言えばなんとも言えないですが、
ちょっとそこまで。くらいの気分で温泉へ行ける。
コーヒーを淹れる道具を一式持って、海辺で友人とカフェタイムをする。
海の幸、めっちゃ美味しい。
自分にとってしっくりくる、贅沢な時間が豊岡にあります。
たまに都心に遊びに行くのですが、それはそれで刺激的で楽しい。
やっぱり都会の生活もいいなーなんて思ったりもしますが、ちょっと不自由さがある豊岡暮らしが気に入っています。
ところで、話は変わりますが。
皆さんは収集しているものってありますか?
わたしは「石」です。
高価な石とかではなく、浜辺に落ちている石ころです。
綺麗な色とか形とか柄とか。気に入ったものを収集しています。
うちに来た友人には「何これ!?なんか怖い!」って並んでいる石を見て笑われますが、たまに石好きな人に出会うこともあるんですよね。
石好きは意外といるはず。
今、Atelier nuu公式サイトの「BLOG」のアイコン画像はうちの玄関なんですが、しれっとお気に入りの石を忍ばせています。
公式サイトにちょこちょこ使っている写真も、撮影合間に撮ったものやプライベートで撮った写真を使っているのですが、 季節ごとに変えていきたいなと計画中。
石のことはさておき、
豊岡はとても良いところです。
Atelier nuuのブログコーナーでいちばん人気の「豊岡さんぽ」
そちらでも豊岡のおすすめスポットをご紹介しているので、ぜひ見てくださいね。
また撮り溜めた写真とともに、思いついたことを気ままに発信していこうと思います。ぜひ今後ともお付き合いください。
コメント